MAP (旧)5-6 N→S 492.72ー499.51 ( 盛/SAKARI)-大船渡/OFUNATO-大船渡丸森/OFUNATOMARUMORI

みちのく潮風トレイルを通ってあの人に会いに行こう、をテーマに大船渡ルートの77kmを10コースに分けて歩く”おおふなトレイル”、今年の4月からは2025ver.がスタートしています。
トレイルを歩きながら、時折少しだけ足を伸ばして、地元のお店や工場、はたまたあるときは一般の方のおうちに寄り道!?したり、ローカルフードを楽しんだりと、ジモトならではの様々な出会いを楽しみながら、毎回楽しく大船渡のルートを歩くツアーです。
第5回目のテーマはずばり秋の味覚を代表する「秋刀魚」!!大船渡では8月29日に本州のトップを切って、初秋刀魚が水揚げされ、31日には日本一早い「初さんま祭」が盛大に開催されました。今年は久しぶりの豊漁とのことで、魚市場には日々活気が溢れています。
今回は大船渡の象徴「秋刀魚」をテーマに、大船渡駅をスタート地点とし、津波に耐えた奇跡の船「気仙丸」からキャッセン大船渡へ、そして水産のまち大船渡を象徴する「魚市場」へと、秋刀魚を追って歩きます。
大漁を願う漁師さんの想いはまちのみんなの想い、お魚やさんや、加工場の皆さんだけでなく、市民みんなが「富来旗(ふらいき)」をはためかせた船の入港を心待ちにしています。この時期のさんま船の入港は特別に、大船渡のまち全体を賑やかにしてくれます。
この魚市場は震災後、建設中だった新しい魚市場と、古い魚市場を併用していますが、このように大船渡町は東日本大震災でも大きな被害を受けた地区でもあります。今回のトレイルの前半は震災の後に復興拠点として被災した大船渡町中心部に作られた商業施設「キャッセン大船渡」を中心に震災後に再開発されたエリアを歩きます。震災遺構や、津波にも耐えた千石船気仙丸なども見学し、この地を襲った津波についても学びを深めていただきます。
途中には震災前からこの地で商売をしてきたお店も訪ねます。一見全く新しく生まれ変わったように見えるこのまちが、以前商店街だった頃からの地元を愛する人々の想いに支えられ、作られていることを感じることができるでしょう。
震災を乗り越えて、大船渡の今を生きる皆さんと出会い、まちの姿を様々な視点から眺める、今回も盛りだくさんのコースとなりました。一緒に歩く方同士が仲良くなるのもこのトレイルの魅力、お一人でも、お友達とご一緒でも楽しくご参加いただけますよ。
皆様のご参加をお待ちしています!
■みちのく潮風トレイルとは

”みちのく潮風トレイル”は、青森県八戸市から福島県新地町までの太平洋沿岸をつなぐ約1,000kmのロングトレイル。海と山、四季の自然が織りなす美しさのなかを、潮風を感じながら歩くことのできる、東北のあたらしい景色です。
2023年6月に誕生した“おおふなトレイル”は岩手・大船渡市約77kmを年間で全10回のルートに分け、地元の道やまちに詳しいナビゲーターさんと一緒に楽しく歩く独自のトレイルツアーです。
また「トレイル✖️トレイン」として、全10コース全て、公共交通機関の駅を発着ポイントとしています。市内外、国内外の方がどなたでも気軽に参加できることもこのツアーの大きな特徴です。
今回も、豊かな森と青い海、リアス海岸の連なる美しい自然と出会い、地域の人々の暮らしの中に今も息づく歴史や文化を感じることができるルートをご用意しました。
地域の皆さんがあちこちで皆さんをお迎えし、それぞれの言葉で私たちの住むこの地の魅力を伝えてくれることでしょう。
■今回歩く道はどんな道?
今回はまちなかメインの街歩きに近いトレイルとなります。出発は大船渡駅となります。盛駅から出発する部隊もありますので、前回のトレイルとの連結をしたい方はぜひ少し早く出て歩いてみてください。
今年はサウスバウンド(南行)のルートを歩きます。スタートを盛駅または大船渡駅とし、ゴールは大船渡温泉(大船渡丸森駅)となります。キャッセンエリアではかもめの玉子で知られるさいとう製菓の本店「かもめテラス」や「祈りのモニュメント」「茶茶丸パーク時計塔」などを訪れます。「一里塚」も一緒に探してみましょう。津波にも耐えた千石船気仙丸では、普段見ることのできない船内を見学します。復興商業施設キャッセン大船渡では、震災前からこの地で長く商売をしてきたお店を訪問、新しいまちに残る昔からの地域の想いにも触れてみます。サンアンドレス公園では、防潮堤を期間限定で彩るブルーラインプロジェクトのタイルアートを見学、一見全く新しく見えるこのまちのあちこちに、地元を愛する人たちの想いが深く刻み込まれていること、また幾度の震災を超えてなお、このまちと共に生きてきた大船渡の人びとの気概を感じとっていただけることと思います。
お楽しみのお昼は魚市場界隈にて。内容は当日までのお楽しみです。昼食後は国道を超えて高台へ、お菓子屋さんや神社、貝塚などを訪れます。ゴールは大船渡温泉。今回も当日限定の日帰り入浴券をプレゼント!トレイル後のここちよい疲れを、あったかい温泉で癒してお帰りください。前回参加した方にも、初めての方にも、何度でも歩いていただきたいおおふなトレイル、今回のおやつとお昼軽食ももちろんオールジモトでご用意。手作り度100%のおおふなトレイルで、のんびりゆっくりと大船渡のマチナカを一緒に歩きましょう。



ツアー概要
■日 程:2025年10月18日(土)
■時 間:9:30~15:00
■集 合:おおふなぽーと1階ロビー(BRT大船渡駅前)
◼️解 散:大船渡温泉(BRT大船渡丸森駅)
※BRTご利用の方へ. 現在BRTが工事中のため上校場所は国道45号、ホテル丸森先のバス停となります(後記しています)
■対 象:小学生以上の健康な方
■定 員:15名(最低催行人員8名)
■料 金:4,500円 地元のお土産つき(協賛:さいとう製菓(株))
(ガイド代・昼軽食代・おやつ代、保険代込)
※交通機関の乗車料金は含まれておりません
■服 装:動きやすい服装と歩きやすい靴・帽子・その他手袋やトレッキングポールなど必要に応じてご用意ください。山道はありませんので、雨具は長靴や傘☂️もご持参いただいて結構です。
■お昼軽食&おやつタイム&お土産付き!
毎回お楽しみのお昼軽食、今回は場所も内容も当日までの「ヒミツ」とさせていただきます。ヒントはこちら!あ、すっかりバレバレですね😂

そしてこちらももう一つのお楽しみ、地元のおやつ。今回の地元のおやつは地元の老舗、創業昭和8年の菓子屋「菓匠高瀬」さんが、神奈川県にある相模女子大学復興支援学生ボランティア委員会とコラボ制作した、特製「甘ほたて」をご用意しました。相模原市の名産である津久井在来大豆のきなこを使用した甘ほたてはいつもより増して風味豊かな味わいです。相模女子大の学祭の時にだけ販売するお菓子のため、大船渡では販売されていない特別バージョンとなります。きなこ仕立ての「甘ほたて」、ぜひご賞味あれ!

<大船渡ルートを当日もっと歩きたい方へ>
早く出て、盛駅から集合場所の大船渡駅まで歩くこともおすすめです。所要時間は40分(約3km)程度です。盛駅から大船渡温泉(大船渡丸森駅 543.96)まで歩いた場合、2時間半(約10km)となります。
■ 今回歩くコースは?
■時間5時間半(立ち寄り・休憩含む)/距離:約6.5km
■難易度:★☆☆☆☆
まちあるきを楽しみたい方、またトレイル初心者の方でも楽しめる高低差のほとんどない舗装路を中心とした歩きやすいルートです。
【予定コース】出発地が2つあるのでどちらかをお選びください
①盛発コース 8:15 三陸鉄道陸前盛集合
②大船渡発コース 9:20 大船渡駅前集合(受付9:00より)9:30出発〜おおふなぽーと屋上〜かもめテラス〜気仙丸〜みなと公園(祈りのモニュメント)〜夢海公園(一里塚、茶茶丸パーク時計跡)〜キャッセン大船渡〜サンアンドレス公園〜魚市場(昼食)〜おおうらや〜月山神社〜下船渡貝塚〜大船渡温泉 15:00 解散予定
★ 終了後当日限定の大船渡温泉日帰り入浴券プレゼント!





■ ツアー概要
■日 程:2025年10月18日(土)
■時 間:盛駅発の方は8:30集合で出発してください
大船渡駅発 集合 9:20 (おおふなぽーと)
受付開始 9:00 より
トレイル 9:30~15:00
盛駅発の方の受付も大船渡駅で行います
■集 合:BRT盛駅待合室
■対 象:小学生以上の健康な方
■定 員:10名(最低催行人員7名)
■料 金:4,500円 地元のちっちゃなお土産つき
(ガイド代・昼軽食代・おやつ代、保険代込)
※交通機関の乗車料金は含まれておりません
■ 協賛:さいとう製菓(株)
■服 装:動きやすい服装と歩きやすい靴・帽子・その他手袋やトレッキングポールなど必要に応じてご用意ください。汗をかくことがありますので、体温の調整がしやすい服装をおすすめします。足の露出は避けるようにしてください。
■持ち物:飲み物・携行食・雨具・保険証・参加費
■その他:
・ルートは当日気象条件等に応じて変更となる可能性があります
・熊、蛇、蜂が出る可能性があります。各自対策へのご協力をお願いいたします。
■お申し込み方法:このサイトよりお申し込みください。
■料金お支払いについて
・参加費は当日受付時にお支払いください。お取り扱いは現金またはPayPayとなります。
■ 中止とキャンセルについて
■キャンセルについて
・お客様のご都合によるキャンセルの場合、キャンセル料として11日前迄無料、10日前ツアー代金の20% 7日前30% 前日前40% 当日開始時間前50% 当日(連絡なしキャンセル)100%を申し受けます。
・お客様への安全を第一に考えて、実施に際した一定の基準を設けており、気象条件や自然環境の状況によっては、当日でもプログラムを中止することがあります。また災害情報および雷注意報や気象警報が発表された場合は天候に関係なく中止となります。この場合はキャンセル料は発生しません。
・中止となる場合は原則前日12:00までに判断し、お申し込みのメールにてご連絡します。特に連絡がなければ催行となりますので、忘れ物のないようお気をつけて集合場所へお越しください。
・参加者やガイドの体調に変調をきたしている場合などには、予告なくプログラムを中止することがあります。
■ おおふなトレイルのその他の楽しみかた
毎回のお楽しみ地元のおやつとお昼軽食
トレイルの醍醐味は、地元ならではのグルメ。おおふなトレイルでは毎回、郷土のおやつと、地元食材を使ったお昼軽食をご用意しています。
大船渡温泉の日帰り入浴付き!
参加した方にはもれなく当日の大船渡温泉日帰り入浴チケットをプレゼント!
トレイルの疲れを天然温泉で癒してお帰りください♨️タオルと着替えもお忘れなく!(公共交通機関ご利用の方は大船渡温泉までお送りいたします)
(チケットは当日のみ有効です)
記念のスタンプを集めよう!


トレイルオリジナルのスタンプの他、立ち寄り先、出会った方からもスタンプを集めてみませんか!御朱印帖やメモ帳でもOK、ご自身のハンコもよかったらお持ちくださいね。
みちのく潮風トレイルパスポートをご購入希望の方は、当日購入も可能です(一冊¥1,000)
大船渡さんぽポイントが貯まる!
大船渡のまちを楽しくするポイントアプリ「大船渡さんぽ」のポイントがおおふなトレイルの参加でも貯められるようになりました。100円で1ポイントがたまり、たまったポイントは市内の加盟店でお買い物にも使えます。アプリの内容もどんどん充実中!ぜひ参加前にダウンロードしてご利用ください。
大船渡さんぽの説明、ダウンロードはこちらから
◆BRT、バスでお越しの方へ
・三陸鉄道でお越しの場合
釜石方面より・・
<行き>6:10宮古駅発-7:41釜石駅発-8:28 盛駅着
9:10BRT盛駅発-9:15BRT大船渡駅着
<帰り>15:23BRT大船渡丸森駅発-15:38 BRT盛駅着
16:49 三鉄盛駅発ー17:36 釜石駅-19:27 宮古駅着
・お車でお越しの場合・・・おおふなぽーと駐車場、あるいはキャッセン大船渡駐車場に駐車が可能です
>>ゴールの大船渡丸森駅に停める場合・・・8:43 BRT大船渡丸森駅発-8:52大船渡駅着が利用可能です。
【注意】現在区間工事中のため乗降が大船渡温泉ではなく450mほど離れた国道45号線「丸森展勝地」バス停となります。詳しくはこちらをご覧ください

>>スタートの大船渡駅に停める場合
終了後15:23 BRT大船渡丸森駅発ー15:32大船渡駅着でお戻りください(運賃190円)
<BRT時刻表>
<三陸鉄道時刻表>
■ 宿泊付きプランもございます!
今年も大好評の「大船渡温泉」宿泊付きプラン。
◼️大船渡温泉プラン
温泉宿ホテル総選挙で四年連続絶景日本一に輝いた大船渡温泉とトレイルのセットをお楽しみください
大船渡温泉の情報はこちら

□前日(10/17金)ご宿泊の場合
(料金にはトレイル参加費も含まれています)
◼️おおふなトレイル+一泊二食付(夕食、朝食)
山側6畳 25,600円/お一人様 25,000円/お二人様一名料金
海側10畳 26,600円/お一人様 26,000円/お二人様以上〜1名料金
※料金は1名様料金・税込です
◼️おおふなトレイル+一泊朝食付(朝食のみ)
山側6畳 18,300円/お一人様 17,700円/お二人様
□当日(10/18土)ご宿泊の場合
(料金にはトレイル参加費も含まれています)
※お二人以上(一泊二食付)のプランのみとなります
・おおふなトレイル+一泊二食付(夕食、朝食)
山側6畳/ 26,000円 お二人様
海側10畳/31,000円 お二人様
ご宿泊ご希望の方はその他欄に宿泊希望日、人数、夕食の有無をご記入ください。追ってご連絡をさしあげます。(お申し込みの時点で宿泊ご確約ではございませんのでご注意ください)
※上記に加えて、入湯税150円を別途申し受けます。
※お支払いは当日トレイル受付時に現金またはPayPayでのお支払いとなります。クレジットカードのご利用の場合は別途ご相談ください
■民宿宿泊おまかせプラン
この機会にぜひ、三陸町の民宿に泊まってみませんか?お宿は三陸町の人気の民宿「嘉宝荘」「恵比寿丸」「とまり荘」をご用意しました。人情味あふれるお父さん、お母さんが三陸の海の幸、山の幸を使った心尽くしのご馳走でおもてなし。帰る頃には三陸町が第二のふるさとになっていることでしょう。
一泊二食付きのプランで、おなかも心も三陸でいっぱいになる特別プランです。お宿の選定はこちらにおまかせください😊





□ 料金:(料金にはトレイル参加費も含まれています)
前日・当日とも同じ料金です。
・おおふなトレイル+一泊二食付(夕食、朝食)※料金は税込です
お一人様 13,500円
お部屋は原則お一人様一部屋になります。お二人部屋の場合も一人当たりの料金は変わりません。食事なしのご希望の場合は別途ご相談ください(できれば美味しいいお食事を召し上がっていただきたいです!)
□ サービス内容
<特典1>最寄の三鉄駅までの送迎
<特典2>お宿からの参加者の方への特別サービスまたはお土産付き
□ 民宿の設備について
・浴場(共同)
・トイレ(共同)
・タオル、浴衣、ドライヤーあり
・食堂(共同)
・自販機あり
・歯ブラシ、カミソリ等はご持参ください
ご宿泊ご希望の方はその他欄に宿泊希望日、人数、夕食の有無をご記入ください。追ってご連絡をさしあげます。(お申し込みの時点で宿泊ご確約ではございませんのでご注意ください
※お支払いは当日トレイル受付時に現金またはPayPayでのお支払いとなります。クレジットカードのご利用の場合は別途ご相談くださいトレイルとセットで大船渡に宿泊してさらに楽しみませんか?
■ お申し込み方法
このサイトよりお申し込みください。
・お電話、ご来社(9:00~18:00)、FAX、メール、インスタグラム経由でもお申し込みができます。
■ 料金お支払いについて
・参加費は前もって弊社にてお支払いいただくか、当日受付時にお支払いください。お取り扱いは現金またはPayPayとなります。
■ キャンセルと中止について
・小雨決行ですが、終日の雨予報、荒天予報の場合は別日での開催となります。その際は改めて募集いたします。
・当日、災害情報および雷注意報や気象警報が発表された場合は天候に関係なく中止となります。この場合はキャンセル料は発生しません。
・お客様への安全を第一に考えて、実施に際した一定の基準を設けており、気象条件や自然環境の状況によっては、プログラムを中止することがあります。
・中止となる場合は原則前日正午までに判断し、お申し込みの連絡先お電話にご連絡します。特に連絡がなければ催行となりますので、忘れ物のないようお気をつけて集合場所へお越しください。
・参加者やガイドの体調に変調をきたしている場合などには、予告なくプログラムを中止することがあります。
・お客様のご都合によるキャンセルの場合、キャンセル料として11日前迄無料、10日前ツアー代金の20% 7日前30% 前日前40% 当日開始時間前50% 当日(連絡なしキャンセル)100%を申し受けます。
ツアー詳細
ツアー名 | おおふなトレイル2025 Vol.5 |
---|---|
場所 | 大船渡市大船渡町 |
開催期間 | 2025年10月18日(土) |
料金 | 4,500円(税込) |
集合時間 | 9:20 |
集合場所 | おおふなぽーと1階ロビー(BRT大船渡駅前) |
募集定員 | 12名 |
最少催行人数 | 8名 |
食事条件 | 昼:軽食付き+おやつ付き |
添乗員 | ガイド1名以上 |
キャンセル料 | お客様の都合により旅行を取り消す場合、規定取消料を申し受けます。旅行開始の前日から起算して、宿泊21日前まで(無料)/ 〜20日前(旅行代金の20%)/〜7日前(旅行代金の30%)/ 前日(旅行代金の40%)/ 当日 旅行開始前まで(旅行代金の50%)/ 旅行開始後(旅行代金100%) |
問合せ連絡先 | 岩手開発産業株式会社 TEL:0192-27-1114(土日祝を除く平日9:00~18:00営業) |
主催 | 岩手開発産業株式会社 三陸ツアーズ 岩手県大船渡市盛町字町8-19 TEL:0192-27-1114 日本旅行業協会協力会員 全国旅行業協会正会員 岩手県知事登録旅行業2-50号 国内旅行業務取扱管理者 水野恵理子 |