MAP 5-10 SOBO (末崎半島南ルート)

リアス海岸の絶景が続く碁石海岸ルートを、初夏の風を感じながら歩いてみませんか?
みちのく潮風トレイルを通ってあの人に会いに行こう、をテーマに大船渡ルートの77kmを10コースに分けて歩く”おおふなトレイル”、今年度2回目となります。
寄り道が多いトレイルでおなじみ(?!)の「おおふなトレイル」。コースからちょっと足を伸ばして、地元のお店や工場、はたまたあるときは一般の方のおうちに寄り道したり、珍しいローカルグルメを楽しんだりと、ジモトならではの様々な出会いを楽しみながら、毎回楽しく大船渡のルートを歩きます。
今回のコースは碁石海岸〜紺青色の道〜。深い深い海を彷彿とさせる、濃い紫みを帯びた深い青色を指す「紺青色(こんじょういろ)」。水深が深く、鋸の歯のように複雑に入り組んだ入り江からなるリアス海岸は、古くから天然の良港としても知られ、碁石海岸から見える海の色も、季節の移り変わりと共に彩りを変え、歩く人たちを日々楽しませてくれています。中でも初夏から夏に向かう今の季節は、木々の緑に空を映す海の色が一段と濃く映え、初夏の三陸の海と空が織りなす碁石海岸の絶景を、心ゆくまで味わうことができることでしょう。
今回のスタートとゴールは碁石インフォーメーションセンターとなります(大船渡温泉からの送迎が利用可能です)。碁石海岸のダイナミックな景色を存分に楽しめる、約9.7kmのトレイルです。
今回のナビゲーターは、碁石生まれの碁石育ちの村上航さん。子供の頃から遊び場だった碁石海岸を、たくさんの人に楽しく歩いてもらいたいという気持ちを込めて、元気にみなさんをご案内します。
今回のおやつとお昼軽食ももちろんオール碁石でご用意。地元手作り度100%のおおふなトレイル、みなさまのご参加をお待ちしています!


みちのく潮風トレイルとは

”みちのく潮風トレイル”は、青森県八戸市から福島県新地までの太平洋沿岸をつなぐ約1,000kmのロングトレイル。海と山、四季の自然が織りなす美しさのなかを、潮風を感じながら歩くことのできる、東北のあたらしい景色です。2023年6月に誕生した“おおふなトレイル”は岩手・大船渡市約77kmを年間で全10回のルートに分け、地元の道やまちに詳しいナビゲーターさんと一緒に楽しく歩く独自のトレイルツアーです。
2月に発生した「大船渡市大規模山林火災」ではみちのく潮風トレイルの綾里〜赤崎間のルートも被災しました。美しい山と海にいだかれた綾里のまちと、その中を歩くトレイルルートは現在もまだ通行ができない状況となっています。
今回の火災の報を受けて、一緒に綾里・赤崎を含む大船渡の道を歩いたハイカーさんたちからたくさんの心配の声が寄せられました。あの美しい道がどうなったんだろうか、またあの道を歩くことはできるだろうか、自分たちで何かできることがあればしたい。私たち地元を含めトレイルを愛する皆の気持ちは同じでした。
そのような中で、私たちはまた1000キロの道がつながることを願いながら、今あるトレイルを歩きます。大船渡をまた歩いてほしい、大船渡を歩くことをやめないでほしいと、地域に住む人たちも願っています。
トレイルを歩く喜びを大きな力に変えて、その力が地域を元気づけるパワーになるよう、おおふなトレイル2025は今年も大船渡を元気に楽しく歩きます!
今年も、豊かな森と青い海、リアス海岸の連なる美しい自然と出会い、地域の人々の暮らしの中に今も息づく歴史や文化を感じられる道へ、小さな冒険に出かけましょう。あちこちで出会う地域の方たちが、それぞれの言葉で私たちの住むこの地の魅力を伝えてくれることでしょう。
今年も、豊かな森と青い海、リアス海岸の連なる美しい自然と出会い、地域の人々の暮らしの中に今も息づく歴史や文化を感じられる道へ、小さな冒険に出かけましょう。あちこちで出会う地域の方たちが、それぞれの言葉で私たちの住むこの地の魅力を伝えてくれることでしょう。









今回のコースはどんな道?
今回のルートは大船渡市最南端、末崎半島に位置する碁石海岸です。陸前高田方面へ向かうサウスバンド(南行き)コースですが、一部ルートを変更し、碁石インフォメーションを起点に、「碁石八景」を含む、末崎半島ルートの南部分をぐるりと一周する形となります。3月実施の末崎北部ルートと合わせると、末崎半島をクリアできることになります。
太平洋の荒波が黒々とした断崖に砕け散る雄大な景色が広がる碁石海岸は、国の「名勝及び天然記念物」、国立公園に指定されています。 また三陸ジオパークのジオサイト、みちのく潮風トレイルのコースの人気ルートにもなっており、施設や歩道が美しく整備された現在は、訪れる観光客で通年賑わうスポットとなっています。
今回のおおふなトレイルでは海に近い自然道を歩きながら、普段の観光スポットからは見られないリアルな「碁石」を訪ねて歩きます。
碁石インフォメーションからスタートし、「穴通磯」を目指して前半はひたすら海沿いの自然歩道をたどります。「大浜」を経て「赤土倉漁港」でお待ちかねのおやつタイム♪ 最後のアップダウンを辛抱してようやく着いた穴通磯からは一転平坦な舗装路が続きますよ。少しルートを逸れて地域の人だけが通る旧道を抜けて西館地区へ。三面椿のある熊野神社へ裏側から到着します。お昼軽食は鮮魚シタボさんにてお父さんとお母さんとの楽しいおしゃべりを楽しみながらいただきます。
お昼休憩後は再び海を見ながら、碁石インフォメーションセンターを目指します。碁石のような黒い玉砂利の浜「碁石浜」、侵蝕による見事な水の道「乱曝谷」、洞穴に当たる波により雷鳴のような音を発する「雷岩」を経由してのゴールとなります。名勝「碁石八景」はもちろんのこと、突然現れる漁港や、アニメに出てくるようなかわいらしい形の島など、次々と目の前に現れる光景の連続に疲れも忘れて、目も心も奪われてしまうはず。人気のコースなので、途中で他のハイカーさんとも出会うかもしれませんね。
碁石インフォメーションセンターにゴールした後は解散となります。今回も大船渡温泉の無料日帰り入浴サービス付きとなっていますので、ご希望の方は送迎車にて大船渡温泉へどうぞ。
歩く方同士がいつのまにか仲良くなるのもおおふなトレイルの魅力。お一人でも、お友達とご一緒でも楽しくご参加いただけますよ。
■ 全行程:約5時間30分(休憩含む)
■難易度:★★☆☆☆(距離約9.7km)
標高差は75m程度ではありますが、前半はアップダウンが続く道となります。少しハードに感じる時間もありますが、ゆっくり休憩を取りながら歩きますので初心者の方でもお楽しみいただけます。
毎回のお楽しみ、地元のおやつとお昼軽食
毎回お楽しみの地元のおやつとお昼軽食、今回もオール碁石でご用意しました。
おやつは碁石海岸の人気のシフォンケーキやさん「ごいしふぉん」のシフォンケーキ!トレイルルート上にあり、自販機もあるため、ハイカーさんの立ち寄りスポットとしても人気のお店です。今回のトレイルでも立ち寄りますので気に入った方はこちらでもお買い求めいただけます。
お昼軽食をいただくのはこちらも地元のお魚屋さん「鮮魚シタボ」さん。何が出てくるかは当日のお楽しみ!ここでは冷凍のイカやウニ、めかぶなどの地元の海の幸を購入・発送することもできますよ。


ツアー概要
■日 程:2025年5月17日(土)
■時 間:9:00〜14:30
■集 合:碁石インフォメーションセンター集合の方 8:50
大船渡温泉(BRT大船渡丸森駅)集合の方 8:45
※大船渡温泉集合の場合、往復は送迎車での移動となります(無料)
受付時間:8:30〜9:00 (碁石インフォメーションで受付します)
■解 散:碁石インフォメーションセンター
(大船渡温泉からの送迎車が利用可能です)
■対 象:小学生以上の健康な方
■定 員:15名(最低催行人員8名)
■料 金:4,500円(税込)
中学生以下3,500円
地元のお土産つき
■料金に含まれるもの:ガイド代・昼軽食代・おやつ代、保険代込
※交通機関の乗車料金は含まれておりません
■ 協賛:さいとう製菓(株)・大船渡温泉
■服 装:動きやすい服装と歩きやすい靴・帽子・その他手袋やトレッキングポールなど必要に応じてご用意ください。寒暖の差がありますので、体温の調整がしやすい服装をおすすめします。足の露出は避けるようにしてください。
■持ち物:飲み物・携行食・雨具・保険証・参加費
大船渡温泉ご利用の方は着替え、タオル
■その他:
・ルートは当日気象条件、運行状況等に応じて変更となる可能性があります
・熊、蛇、蜂等が出る可能性があります。各自対策へのご協力をお願いいたします。
・トイレは出発地点の碁石インフォメーションセンターの他、穴通磯、熊野神社、鮮魚シタボ、碁石浜にあります。
・自販機は熊野神社近くまでありませんので、水分は多めにご持参ください。
■お申し込み方法:このサイトよりお申し込みください。
お申し込み時に
・同行者情報(住所、電話、生年月日含む)
・アレルギーの有無(食べ物の他、蜂、植物、喘息など)
・当日の交通手段(車の場合は駐車予定場所)
をお知らせください。
■料金お支払いについて
・参加費は当日受付時にお支払いください。お取り扱いは現金またはPayPayとなります。
中止とキャンセルについて
■キャンセルについて
・お客様のご都合によるキャンセルの場合、キャンセル料として11日前迄無料、10日前ツアー代金の20% 7日前30% 前日前40% 当日開始時間前50% 当日(連絡なしキャンセル)100%を申し受けます。
・お客様への安全を第一に考えて、実施に際した一定の基準を設けており、気象条件や自然環境の状況によっては、当日でもプログラムを中止することがあります。また災害情報および雷注意報や気象警報が発表された場合は天候に関係なく中止となります。この場合はキャンセル料は発生しません。
・中止となる場合は原則前日12:00に判断し、お申し込みのメールにてご連絡します。特に連絡がなければ催行となりますので、忘れ物のないようお気をつけて集合場所へお越しください。
・延期となる場合5/24(土)を予定しております(今回の参加者の方を優先受付とした上で改めて募集をいたします)ナビゲーター、食事等内容の一部が変更となる可能性があります。
・参加者やガイドの体調に変調をきたしている場合などには、予告なくプログラムを中止することがあります。
おおふなトレイルのその他の楽しみかた
毎回のお楽しみ地元のおやつとお昼軽食
トレイルの醍醐味は、地元ならではのグルメ。おおふなトレイルでは毎回、郷土のおやつと、地元食材を使ったお昼軽食をご用意しています。途中でお買い物をする場面もありますので、保冷バッグのご持参をおすすめします。
大船渡温泉の日帰り入浴付き!
参加した方にはもれなく当日の大船渡温泉日帰り入浴チケットをプレゼント!
トレイルの疲れをあったかい温泉で癒してお帰りください♨️タオルと着替えもお忘れなく!(公共交通機関ご利用の方は大船渡温泉までお送りいたします)
(チケットは当日のみ有効です)
記念のスタンプを集めよう!


トレイルオリジナルのスタンプの他、立ち寄り先、出会った方からもスタンプを集めてみませんか!御朱印帖やメモ帳でもOK、ご自身のハンコもよかったらお持ちくださいね。
みちのく潮風トレイルパスポートをご購入希望の方は、当日購入も可能です(一冊¥1,000)
大船渡さんぽポイントが貯まる!
大船渡のまちを楽しくするポイントアプリ「大船渡さんぽ」のポイントがおおふなトレイルの参加でも貯められるようになりました。100円で1ポイントがたまり、たまったポイントは市内の加盟店でお買い物にも使えます。アプリの内容もどんどん充実中!ぜひ参加前にダウンロードしてご利用ください。
大船渡さんぽの説明、ダウンロードはこちら
参加回数に応じてもらえる素敵なプレゼント!
3回参加された方には敢闘賞としてピンバッジをプレゼント。
大船渡の全10コース制覇された方(複数年かかってもOK)にはおおふなトレイル完走証(Certificate of Completion)と記念品を差し上げます。
公共交通機関でお越しの方へ
・BRT(JR)、三鉄でお越しの場合
盛方面より・・<行き>8:10 盛駅発-8:23 大船渡丸森駅着
<帰り>15:23 大船渡丸森駅発-15:38 盛駅着
または16:23 大船渡丸森駅発-16:38 盛駅
宮古方面より・・<行き> 5:00 宮古駅発ー6:39 釜石駅ー7:33盛駅
7:40 BRT盛駅ー7:53 大船渡駅
<帰り>15:23 大船渡丸森駅発-15:38 盛駅着
16:49 三鉄盛駅発ー17:36釜石駅ー19:27宮古駅着
または16:23 大船渡丸森駅発-16:38 盛駅着
16:49 三鉄盛駅発ー17:36釜石駅ー19:27宮古駅着
気仙沼・陸前高田方面より・・<行き>7:34 気仙沼発ー8:13 陸前高田ー8:43大船渡丸森駅着
<帰り> 15:23 大船渡丸森駅-15:49陸前高田駅ー16:34気仙沼駅
16:33大船渡丸森駅-16:59陸前高田駅ー17:44気仙沼駅
<BRT時刻表>大船渡丸森駅は工事中のためバス停が移動している可能性があります。ご注意ください。
<三陸鉄道時刻表>
宿泊付きプランもございます!
■大船渡温泉宿泊プラン
今年も大好評の「大船渡温泉」宿泊付きプラン。
四年連続絶景日本一に輝いた大船渡温泉とトレイルのセットをお楽しみください
大船渡温泉の情報はこちら

□前日(5/16金)ご宿泊の場合(料金にはトレイル参加費も含まれています)
・おおふなトレイル+一泊二食付(夕食、朝食)※料金は税込
山側6畳 25,600円/お一人様 .25,000円/お二人様
海側10畳 40,140円/お一人様 26,000円/お二人様〜
・おおふなトレイル+一泊朝食付(朝食のみ)※料金は1名様料金・税込です
山側6畳 13,300円/お一人様 12,700円/お二人様
□当日(5/17土)ご宿泊の場合
お二人以上一泊二食付のプランのみとなります
・おおふなトレイル+一泊二食付(夕食、朝食)
山側6畳/ 26,000円 お二人様
海側10畳/35,000円 お二人様〜四名様
ご宿泊ご希望の方はその他欄に宿泊希望日、人数、夕食の有無をご記入ください。追ってご連絡をさしあげます。(お申し込みの時点で宿泊ご確約ではございませんのでご注意ください)
※上記に加えて、入湯税150円を別途申し受けます。
※お支払いは当日トレイル受付時に現金またはPayPayでのお支払いとなります。クレジットカードのご利用の場合は別途ご相談ください
■民宿宿泊おまかせプラン
この機会にぜひ、三陸町の民宿に泊まってみませんか?お宿は三陸町の人気の民宿「嘉宝荘」「恵比寿丸」「とまり荘」をご用意しました。人情味あふれるお父さん、お母さんが三陸の海の幸、山の幸を使った心尽くしのご馳走でおもてなし。帰る頃には三陸町が第二のふる里になっていることでしょう。
一泊二食付きのプランで、おなかも心も三陸でいっぱいになる特別プランです。お宿の選定はこちらにおまかせください😊





□ 料金:(料金にはトレイル参加費も含まれています)
前日・当日とも同じ料金です。
・おおふなトレイル+一泊二食付(夕食、朝食)※料金は税込です
お一人様 14,500円
お部屋は原則お一人様一部屋になります。お二人部屋の場合も一人当たりの料金は変わりません。食事なしのご希望の場合は別途ご相談ください(できれば美味しいいお食事を召し上がっていただきたいです!)
□ サービス内容
<特典1>最寄の三鉄駅までの送迎
<特典2>お宿からの参加者の方への特別サービスまたはお土産付き
□ 民宿の設備について
・浴場(共同)
・トイレ(共同)
・タオル、浴衣、ドライヤーあり
・食堂(共同)
・自販機あり
・歯ブラシ、カミソリ等はご持参ください
ご宿泊ご希望の方はその他欄に宿泊希望日、人数、夕食の有無をご記入ください。追ってご連絡をさしあげます。(お申し込みの時点で宿泊ご確約ではございませんのでご注意ください)
※お支払いは当日トレイル受付時に現金またはPayPayでのお支払いとなります。クレジットカードのご利用の場合は別途ご相談ください
ツアー詳細
ツアー名 | おおふなトレイル2025 Vol.2 |
---|---|
場所 | 大船渡市末崎町 |
開催期間 | 2025年5月17日(土) |
料金 | 4,500円(税込) |
最少催行人数 | 8名 |
食事条件 | 昼:軽食付き おやつ付き |
添乗員 | ナビゲーター1名、添乗員1名 |
取消料 | お客様の都合により旅行を取り消す場合、宿泊規定取消料を申し受けます。 旅行開始の前日から起算して 宿泊 21日前(無料) 20日前(旅行代金の20%) 7日前(旅行代金の30%) 前日(旅行代金の40%) 当日(旅行代金の50%) 旅行開始後(旅行代金100%) |
問合せ連絡先 | 三陸ツアーズ(岩手開発産業株式会社) TEL:0192-27-1114(土日祝を除く平日9:00~18:00営業) |
主催 | 岩手開発産業株式会社 三陸ツアーズ 岩手県大船渡市盛町字町8-19 TEL:0192-27-1114 日本旅行業協会協力会員 全国旅行業協会正会員 岩手県知事登録旅行業2-50号 国内旅行業務取扱管理者 水野恵里子 |