■出発/ゴール:大船渡温泉(BRT大船渡丸森駅徒歩1分)
■所要時間:約6時間(休憩含む)
■距離:MAP 5 -7 :N-S 碁石海岸口-大船渡丸森駅 約9.3km

寒い中にもほっこりと春の空気を感じる頃となりました。季節の風を感じながら歩く、おおふなトレイルも、みなさんと毎回楽しく大船渡を歩き、いよいよ10コース目、今年度最後のコースとなりました!
さて、今回のテーマはこれからが旬の「わかめ」。ツアータイトルにもある「海布葉(めのは)」はわかめを表す言葉の一つです。海がつくりだす緑の美しい布、わかめ。今回はわかめ養殖発祥の地でもある大船渡・末崎(まっさき)ならではのトレイルコースを潮の香りを感じながら歩きます。
末崎に群生する可憐な「椿」もあちこちでお迎えしてくれます。三陸の冬の終わりと春の始まりを感じながら、一緒に歩いてみませんか?
今回も大船渡温泉様のご協賛により、おおふなトレイル参加者の方(ご希望の方)は日帰り温泉をなんと無料でお楽しみいただけます。
ゴールに着いた後は、大船渡湾の絶景を眺めながら束の間の旅行気分を味わっていただければ幸いです。
潮の香りとトレイルの魅力をたっぷり詰め込んだツアーです。どうぞお楽しみに!
”わかめ”養殖発祥の地、末崎

今回のコースのメインは、末崎町(まっさきちょう)。ゴールとなる大船渡温泉に集合後、車両でBRT碁石海岸口に移動し、海を目指して歩き始めます。
いくつかある漁港のうちの一つ、門の浜(かどのはま)漁港では、洋上で刈り取られたばかりのわかめが漁港に揚げられ、熱湯でボイルされた後、塩蔵にされるまでの一連の作業が始まっています。今回はその貴重な作業の一部をお邪魔にならないように見学させていただきます。(天候や漁の進行具合により内容は変更となる可能性があります)
漁師の方をはじめ、たくさんの方の手を経ておいしいわかめができるまでの一部を知る、貴重な機会です。
漁港の専属ガイドはご存知の方も多い「滝のおんちゃん」!おんちゃんと漁港の皆さんとの掛け合いも楽しみですね。
門の浜漁港を後にし、次は休憩場所の「門中虎舞伝承館」へ。普段は虎舞の道具の保管場所である、地域の施設を特別に開けていただき、見学しながらおやつタイムです。
門中組虎舞は岩手県の指定無形民俗文化財にも指定されている、迫力ある虎舞です。演舞の様子。
当日は虎舞の指導員の方から、普段見られない道具もいくつか見せていただけるとのことですのでどうぞお楽しみに😊
海に囲まれ、東日本大震災では海沿いのほぼ全域が被災した末崎町、歩いていると今もあちこちに津波の形跡があることがわかります。地域の復興を支えてきた、わかめを始めとする漁業や、郷土芸能、豊かな自然について、私たちはトレイルをたどりながら学ぶことができるでしょう。




今回の地元おやつは「わかめ大福」。地元での作業の合間に食べるおやつの大福、わかめがどんなふうに使われているのでしょうね?!
おやつ休憩の後は、県指定の天然記念物でもあり、日本最大のやぶ椿、「三面椿」のある熊野神社へ。樹齢1400年と言われ、台風などの倒木から再建されたのち、現在の姿となりました。花の見頃は4月とのことですが、すでにつぼみをつけている枝もありましたので、ほっこりと咲いている可憐な花を見られるかもしれません。


熊野神社は、建立は鎌倉時代の文永年間とされ、「鎌倉時代、松島の瑞巌寺が天台宗に改宗の際に、僧侶達が焼き討ちを恐れ祭具、仏像など宝物一切を舟に積んで海に逃れ、末崎町泊浜の麻腐島(おくされしま)という岩礁に流れ着いた」という伝説が残っています。狛犬の表情もとても可愛いですが、神社自体も県指定文化財を多く持つ、見どころの多い建造物となっています。
熊野神社からは一気に道を下り、いくつかのスポットに立ち寄りながら、半島の逆側「細浦漁港」を目指します。
漁港すぐそばの公民館をお借りして、待ちに待ったお昼タイム!今回も獲れたての末崎のわかめを使ったお昼軽食をご用意いたしております。お楽しみに!



昼食後は地元を代表する水産会社のひとつ「大力水産」の工場の一つに特別に入らせていただき、わかめの根元にあたる「めかぶ」の加工作業を見学します。
わかめもめかぶも、たくさんの人たちの丁寧な作業の積み重ねで私たちの食卓に届いていることが、みなさんにお伝えできれば嬉しいです。
大力水産〜細浦漁港を後にして、後は一路ゴールの大船渡温泉へ🚶
大船渡温泉の売店では、わかめ漁師の社長自らが育て、収穫している、末崎のわかめ、めかぶ、昆布、加工品などが格安でお求めいただけます。遠路の方は保冷バッグがあると良いかもしれません。
旅館・ホテル総選挙2024で4年連続、絶景部門日本一に輝いた大船渡温泉が今回のゴールとなります。ご希望の方は温泉で疲れた体を癒していただき、今年度のおおふなトレイルはめでたく大団円となる予定です!🎉めでたしめでたし!
■ みちのく潮風トレイルとは

”みちのく潮風トレイル”は、青森県八戸市から福島県新地までの太平洋沿岸をつなぐ約1,000kmのロングトレイル。海と山、四季の自然が織りなす美しさのなかを、潮風を感じながら歩くことのできる、東北のあたらしい景色です。
2023年6月に誕生した“おおふなトレイル”は岩手・大船渡市約77kmを全10回のルートに分け、地元の名物ナビゲーターと一緒に楽しく歩くトレイルツアーです。今回で2周目、通算20回目となります🙌
また「トレイル✖️トレイン」として、全10コース全て、公共交通機関の駅を発着ポイントとしています。市内外、国内外の方がどなたでも気軽に参加できることもこのツアーの大きな特徴です。
最終回となる今回も、豊かな森と青い海、リアス海岸の連なる美しい自然と出会い、地域の人々の暮らしの中に今も息づく歴史や文化を感じることができるルートをご用意しました。
地域の皆さんがあちこちで皆さんをお迎えし、それぞれの言葉で私たちの住むこの地の魅力を伝えてくれることでしょう。
■ 今回歩くコースは?


9:00 大船渡温泉玄関集合=15:00 大船渡温泉(BRT大船渡丸森駅)解散
9:20出発=専用車両=BRT碁石海岸口駅着 9:30トレイルスタート〜大田団地跡〜銀河農園前〜門の浜漁港(わかめ作業見学)〜11:00 門中虎舞伝承館にておやつ休憩〜鮮魚シタボ〜熊野神社〜三面椿〜スーパー丸栄〜細浦漁港〜13:00 公民館にてお昼休憩〜松嶋神社〜大力水産〜〜細浦漁港〜15:00 大船渡温泉
■ 全行程:約6時間(休憩含む)
■難易度:★★☆☆☆(距離約9.3km)
今回のトレイルはほぼ平坦なコースです。高低差はほとんどなく、また舗装された街道がメインです。どなたにも楽しめる入門トレイルコースです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※到着時間は参加者の皆さんの体力等により前後する可能性があります。
※当日の天候、運行状況により立ち寄り場所、内容が変更となる場合がございます。
<駐車場について>お車の方は、スタートとゴール地点となる大船渡温泉に駐車が可能です。
※BRTをご利用の方は後記しております時刻表をご利用ください
■ ツアー概要
■日 程:2025年3月15日(土)
■時 間: 9:00~15:00
■集 合: 9:00 大船渡温泉玄関付近
大船渡温泉(BRT大船渡丸森駅)
■解 散: 15:00 大船渡温泉(BRT大船渡丸森駅)
■対 象:小学生以上の健康な方
■定 員:15名(最低催行人員7名)
■料 金:4,000円 地元のおやつとお土産つき(ガイド代・昼軽食代・おやつ代、保険代込) ※交通機関の乗車料金は含まれておりません
■協 賛:さいとう製菓(株)・大船渡温泉
■ 服装・持ち物など
■服装:動きやすい服装と歩きやすい靴・帽子・その他手袋やトレッキングポールなど必要に応じてご用意ください。寒暖の差が激しい時期ですので、重ね着可能な上着や帽子、ネックウオーマー、手袋などがあると便利です。
■持ち物:飲み物・携行食・雨具・保険証・参加費・温泉に入る方はタオルや着替え等必要なものをお持ちください
■その他:
・各自防寒対策をお願いします。
・ルートは当日の気象条件、参加者の皆さんの体力等に応じて変更となる可能性がありますのでご了承ください
■ 地元のお昼軽食&おやつタイム&お土産つき!
毎回お楽しみのおやつとお昼軽食、今回のおやつは末崎で浜作業の合間に食べられている大福をアレンジした「わかめ大福」。商品化されていないものなので、地元の人でも食べる機会はほとんどない浜ならではのおやつかもしれません。
お昼軽食は末崎のわかめを使った「わかめ弁当」。末崎出身で、わかめの扱いを熟知したオーナーシェフが腕によりをかけて作ります。どうぞお楽しみに!
おみやげは、大船渡を代表するさいとう製菓さんより「かもめの玉子」をプレゼント、いろんな味がたのしめる「かもめの玉子」、お土産がどの味になるかはこちらも当日のお楽しみ♪
■ トレイルスタンプを集めよう!
トレイル特製スタンプの他、立ち寄り先、出会った方からスタンプを集めるのがおおふなトレイルのもう一つの楽しみ方。御朱印帖やメモ帳、ご自身のハンコもよろしければお持ちください。
みちのく潮風トレイルパスポートをご購入希望の方は、当日のご購入も可能です。(一冊¥1,000)



■ お申し込み方法
このサイトよりお申し込みください。
【重要】お申し込み時に、「出発駅までの交通手段」「アレルギーの有無、種類」「温泉入浴の希望有無」についてお知らせください。温泉入浴分は申し込み後に変更されても大丈夫です。
・お電話、ご来社(9:00~18:00)、FAX、メール、インスタグラム経由でも申し込みができます。
■ 料金お支払いについて
・参加費は前もって弊社にてお支払いいただくか、当日受付時にお支払いください。お取り扱いは現金またはPayPayとなります。
■ キャンセルと中止について
・小雨決行、荒天の場合は3月22日に再度催行の予定です。
・わかめ、めかぶ漁は毎年天候・時期に左右され、作業内容についても同様に毎日変わります。見学内容については随時変更、中止の可能性がありますことをご了承ください。
・当日、災害情報および雷注意報や気象警報が発表された場合は天候に関係なく中止となります。この場合はキャンセル料は発生しません。
・お客様への安全を第一に考えて、実施に際した一定の基準を設けており、気象条件や自然環境の状況によっては、プログラムを中止することがあります。
・中止となる場合は原則前日正午までに判断し、お申し込みの連絡先お電話にご連絡します。特に連絡がなければ催行となりますので、忘れ物のないようお気をつけて集合場所へお越しください。
・参加者やガイドの体調に変調をきたしている場合などには、予告なくプログラムを中止することがあります。
・お客様のご都合によるキャンセルの場合、キャンセル料として11日前迄無料、10日前ツアー代金の20% 7日前30% 前日前40% 当日開始時間前50% 当日(連絡なしキャンセル)100%を申し受けます。
■ 当日BRTまたは三陸鉄道でお越しの方へ
■トレイルに合わせて下記のダイヤがご利用いただけます
(各自で当日の運行時間の確認及び切符のご購入とご乗車をお願いします)
ゴールの大船渡温泉はBRT丸森駅からすぐ(徒歩1分)となります。
<BRT利用の場合>
<盛方面から>
行き BRT 盛発8:40-大船渡丸森8:53
帰り BRT大船渡丸森①15:23②16:23ー BRT盛駅①15:38②16:38
<気仙沼方面から>
行き BRT気仙沼発7:34-陸前高田8:13-大船渡丸森8:43
帰り BRT大船渡丸森①16:03 ②17:03-陸前高田①16:33② 17:33 ー気仙沼①17:14 ②18:14
■ 大船渡さんぽポイントが貯まる!
大船渡のまちを楽しくするポイントアプリ「大船渡さんぽ」のポイントがおおふなトレイルの参加でも貯められるようになりました。100円で1ポイントがたまり、たまったポイントは市内の加盟店でお買い物にも使えます。現在最大30,000ポイントが当たるキャンペーン中!ぜひ参加前にダウンロードしてご利用ください。
大船渡さんぽの説明、ダウンロードはこちらから
参加回数に応じてもらえる素敵なプレゼント!
3回参加された方には敢闘賞としてピンバッジをプレゼント。
10コース制覇された方(複数年かかってもOK)にはおおふなトレイル完走証(Certificate of Completion)と記念品を差し上げます。
■ お申し込み方法
このサイトよりお申し込みください。
・お電話、ご来社(9:30~17:30)、FAX、メール、インスタグラム経由でも申し込みができます。
・お申し込み時に、「その他」記入欄に「出発場所までの交通手段」「アレルギーの有無、種類」についてお知らせください。
■ 料金お支払いについて
・参加費は当日受付時にお支払いください。お取り扱いは現金またはPayPayとなります。
宿泊付きプランもご用意!
■大船渡温泉宿泊プラン
温泉ホテル宿総選挙2024にて、4年連続絶景部門日本一に輝いた大船渡温泉とトレイルのセットをお楽しみください
大船渡温泉の情報はこちら

□前日(3/14 金)ご宿泊の場合(料金は1名様の料金税込となります。トレイル参加費も含まれています)
・おおふなトレイル+一泊朝食付プラン
山側-1名宿泊の場合 14,030円(税込)
2名宿泊の場合 10,930円(税込)
・おおふなトレイル+一泊二食付プラン
(夕食、朝食)
山側-1名宿泊の場合 24,900円(税込)
2名宿泊の場合 20,450円(税込)
海側10畳-1名宿泊の場合 26,000円(税込)
2名宿泊の場合 21,600円(税込)
□当日(3/15土)ご宿泊の場合(一泊二食付、2名様以上のみのプランとなります。トレイル参加費も含まれています)
山側6畳-24,900円(税込)
海側10畳-26,000円(税込)
※上記に加えて、入湯税150円を別途申し受けます。
ご宿泊ご希望の方はその他欄に宿泊希望日、人数、夕食の有無をご記入ください。追ってご連絡をさしあげます。(お申し込みの時点で宿泊ご確約ではございませんのでご注意ください)
※お支払いは当日トレイル受付時に現金またはPayPayでのお支払いとなります。クレジットカードのご利用の場合は別途ご相談ください
■民宿宿泊おまかせプラン
この機会にぜひ、三陸町の民宿に泊まってみませんか?お宿は三陸町の人気の民宿「嘉宝荘」「恵比寿丸」「とまり荘」をご用意しました。人情味あふれるお父さん、お母さんが三陸の海の幸、山の幸を使った心尽くしのご馳走でおもてなし。帰る頃には三陸町が第二のふる里になっていることでしょう。
一泊二食付きのプランで、おなかも心も三陸でいっぱいになる特別プランです。お宿の選定はこちらにおまかせください😊





□ 料金:(料金にはトレイル参加費も含まれています)
前日・当日とも同じ料金です。
・おおふなトレイル+一泊二食付(夕食、朝食)※料金は税込です
お一人様 13,000円
お部屋は原則お一人様一部屋になります。お二人部屋の場合も一人当たりの料金は変わりません。食事なしのご希望の場合は別途ご相談ください(できれば美味しいいお食事を召し上がっていただきたいです!)
□ サービス内容
<特典1>さんりく駅または最寄の三鉄駅までの送迎
<特典2>お宿からの参加者の方への特別サービスまたはお土産付き
□ 民宿の設備について
・浴場(共同)
・トイレ(共同)
・タオル、浴衣、ドライヤーあり
・食堂(共同)
・自販機あり
・歯ブラシ、カミソリ等はご持参ください
ご宿泊ご希望の方はその他欄に宿泊希望日、人数、夕食の有無をご記入ください。追ってご連絡をさしあげます。(お申し込みの時点で宿泊ご確約ではございませんのでご注意ください)
※お支払いは当日トレイル受付時に現金またはPayPayでのお支払いとなります。クレジットカードのご利用の場合は別途ご相談ください
ツアー詳細
ツアー名 | おおふなトレイル Vol.10 |
---|---|
場所 | 大船渡市末崎町(まっさきちょう) |
開催期間 | 2025年3月15日(土) |
料金 | 4,000円(税込) |
集合時間 | 9:00 |
集合場所 | 大船渡温泉 (BRT大船渡丸森駅徒歩1分) |
募集定員 | 15名 |
最少催行人数 | 7名 |
食事条件 | 昼:軽食付き+おやつ付き |
添乗員 | ガイド1名以上 |
キャンセル料 | お客様の都合により旅行を取り消す場合、宿泊規定取消料を申し受けます。旅行開始の前日から起算して、宿泊21日前まで(無料)/ 〜20日前(旅行代金の20%)/〜7日前(旅行代金の30%)/ 前日(旅行代金の40%)/ 当日 旅行開始前まで(旅行代金の50%)/ 旅行開始後(旅行代金100%) |
問合せ連絡先 | 岩手開発産業株式会社 TEL:0192-27-1114(土日祝を除く平日9:00~18:00営業) E-mail: sanrikutours@iwt-kaihatusangyo.co.jp |
主催 | 岩手開発産業株式会社 三陸ツアーズ 岩手県大船渡市盛町字町8-19 TEL:0192-27-1114 日本旅行業協会協力会員 全国旅行業協会正会員 岩手県知事登録旅行業2-50号 国内旅行業務取扱管理者 水野恵里子 |